セキュリティソフトの必要性

PCやスマートフォン・タブレットを動かす基盤システムであるOSには、初めから一定のセキュリティ対策が施されています。では「セキュリティソフトを入れる必要がないのか?」というと、そんなことはありません。
例えば比較的安全といわれるMacのPCの場合、ロシアのセキュリティ大手カスペルスキーによれば、iOSに標的を定めたマルウェアが増えているという結果が報告されています。
トロイの木馬など、古くからある手法でも感染する恐れがありますので、MacのPCといえどしっかりとセキュリティ対策はしなくてはなりません。
また、スマートフォン・タブレットについても同様です。不正なアプリのインストール等によって感染するリスクがあります。
セキュリティソフトがあれば、インストール時にセキュリティチェックがなされるので、被害を抑えることが可能です。Free Wi-Fiの安全性チェックなど、様々な観点からも保護してくれます。
では、セキュリティソフトの選び方を見てみましょう。
セキュリティソフトの選び方

安全性で選ぶ
セキュリティソフトに安全性は外せません。こちらの基準としては、第三者機関の評価を参照するとよいでしょう。
ドイツのAV-TESTやイギリスのSE Labsなどはインターネット黎明期のころからテスト期間として実績を積み上げてきた権威ある機関です。
動作が重くないかでで選ぶ
セキュリティソフトに限らず、アプリケーションやソフトウェアはPCのメモリを消費します。なるべく安全な環境で、効率的に作業を進めていくためには、PCに対しての負荷も考慮しなくてはなりません。
こちらも第三者機関等がパフォーマンスについての評価をしています。参考にしましょう。
価格で選ぶ
どのソフトも、PC1台なら1年保証で約5000円程度で購入可能です。保証期間や導入台数によってコストパフォーマンスが変わってきますので、自身の必要な性能に照らして選びましょう。
セキュリティソフト 人気おすすめ6選

セキュリティソフトは「ノートン」「ウイルスバスター」など有名ソフトは聞いたことあると思いますが、最近は他にも様々なセキュリティソフトが販売されています。
それでは順番に見てみましょう。
安全性 | 動作 | 価格 | |
---|---|---|---|
Norton(ノートン) | 第三者機関SE Labsで最高評価「AAA」 | 第三者機関assmark SoftwareのテストでNo.1 | 1台4,780 円(税込)~ |
Avast(アバスト) | 第三者機関AV-TESTで最高評価「TOP PRODUCT」 | 設定により重くなる | 2,980円(PC1台・1年)~ |
kaspersky(カスペルスキー) | AV-Comparatives 2020 Top Rated獲得など | 設定により重くなる | 4,054円(PC1台・1年) |
Virusbuster(ウイルスバスター) | 第三者機関AV-TESTで最高評価「TOP PRODUCT」 | 外付けHDDに対してはもっとも高速 | 5,720円(税込・1年版) |
G DATA(ジーデータ) | 第三者検証機関AV-TESTでは「5.5点」 | メモリ使用量は他のソフトに比べて高め | 2,890円(PC1台・1年) |
ESET(イーセット) | 第三者機関AV-TESTで最高評価「TOP PRODUCT」 | 第三者検証機関AV-ComparativesのPerformance TestsでADVANCED+ | 4,950円(PC1台・1年) |
Norton(ノートン)

ソフトウェアの第三者評価機関SE Labsのテストを26回連続で最高評価の「AAA」を獲得するほど堅固な性能を持つノートン。動作の快適さもPassmark Softwareの評価においてNo1の座を獲得しています。
性能に自信があるので製品購入後60日まで100%返金保証。
24時間のチャットサポートもあるので、何かあっても安心です。
ノートン 360 スタンダード | ノートン 360 スタンダード | ノートン 360 デラックス | ノートン 360 プレミアム | |
---|---|---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 2台 | 3台 | 5台 |
1年版 | 4,780 円(税込) | 6,080 円(税込) | 7,680 円(税込) | 7,980 円(税込) |
2年版 | ー | ー | 13,080 円(税込) | 15,780 円(税込) |
3年版 | ー | ー | 14,480 円(税込) | 15,980 円(税込) |
ノートンの選び方
パソコン、スマートフォンなど端末が1台、2台の場合は「スタンダード」で大丈夫です。3台以上の場合は「デラックス」「プレミアム」を選ぶようにしましょう。
また、デラックス以上のパッケージは1年版~3年版まで選べます。1ヶ月あたりの料金は1年版の場合640円、2年版の場合545円、3年版の場合402円。
1年版より2年版、3年版のほうが断然お得です。
Avast(アバスト)

なりすましサイトをクロールして安全なサイトへ誘導してくれたり、ハッカーからの攻撃からもブロックしてくれるアバスト。その防御力は第三者機関AV-TESTで最高評価「TOP PRODUCT」を獲得するほど。
使用しているOSやデバイスによってカスタマイズできる幅が広い点も魅力です。
設定などによってデバイスの動作が遅くなることがありますが、カスタムスキャン設定の削除などをすれば正常に戻ります。
アバスト プレミアム セキュリティ | アバスト プレミアム セキュリティ | |
---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 10台 |
1年版 | 2,980 円(税込) | 3,980 円(税込) |
アバストの選び方
アバストは1台より10台のほうが断然お得です。また価格帯も他のセキュリティソフトと比べても安いので、気軽にパソコンを守りたい方にはおすすめです。
kaspersky(カスペルスキー)

AV-ComparativesのTop Ratedのほか、ONLINE BANKING SECURITY AWARD最高評価を獲得するなど、その高いセキュリティ能力に定評のあるカスペルスキー。
ウイルス・マルウェア対策はもちろんのこと、ハッキングの防御まで可能です。Free Wi-Fiは暗号化されていないこともしばしばありますが、カスペルスキーは通信の暗号化、位置情報のブロック等によって個人情報の漏洩を防いでくれます。
カスペルスキーセキュリティ | カスペルスキーセキュリティ | |
---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 5台 |
1年版 | 4,054 円(税込) | 5,072 円(税込) |
2年版 | 7,109 円(税込) | 9,422 円(税込) |
3年版 | 9,147 円(税込) | 12,375 円(税込) |
カスペルスキーの選び方
いくつか種類がありますが、以下のとおりです。
- カスペルスキー セキュリティ
- カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android
- カスペルスキー インターネット セキュリティ for Mac
- カスペルスキー セキュアコネクション
Windowsのパソコンをお使いの場合は「カスペルスキー セキュリティ」を選択しましょう。
Virusbuster(ウイルスバスター)

BCN AWARDで売り上げNo1に輝くウイルスバスター。メインの画面が日本語で書かれているので、日本人に受け入れられやすい点が評価につながっています。
第三者機関AV-TESTで「TOP PRODUCT」と最高評価を与えれており、性能も折り紙つきです。
ウイルスバスター | ウイルスバスター +デジタルライフサポート | |
---|---|---|
利用可能台数 | 3台 | 3台 |
1年版 | 5,720 円(税込) | 8,470 円(税込) |
2年版 | 10,250 円(税込) | 14,620 円(税込) |
3年版 | 13,580 円(税込) | 19,690 円(税込) |
ウイルスバスターの選び方
3年版はキャンペーンで+3ヶ月延長されます。標準でパソコン、スマートフォンなど3台まで利用可能です。抜群の知名度で定番のウイルスソフトです。
G DATA(ジーデータ)

2,890円(PC1台・1年)と今回調べた中では最安値のジーデータ。防御力については第三者検証機関AV-TESTでは「5.5点」と、TOP PRODUCTの次点の性能を持ちます。特に誤検出率の低さとマルウェアへの防御性能は高く評価されていました。
オプションで追加機能を追加することも可能です。インターフェースがわかりやすいので簡単に操作できる点も評価されています。
G DATA インターネットセキュリティ | G DATA インターネットセキュリティ | |
---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 3台 |
1年版 | 2,900 円(税込) | 3,900円(税込) |
3年版 | ー | 4,900円(税込) |
ジーデータの選び方
どのパッケージでも価格が安く会員登録するとさらにお求めやすくなります。3年3台がおすすめです。
ESET(イーセット)

様々な第三者機関から高い評価を得ているeset。防御力はAV-TESTで最高評価「TOP PRODUCT」、動作性はAV-ComparativesのPerformance TestsでADVANCED+を獲得しています。
GoogleやFaceBookもesetの技術を採用しており、不正ソフトの検出や通知を行っています。
セキュリティソフト ESET | セキュリティソフト ESET | |
---|---|---|
利用可能台数 | 1台 | 5台 |
3年版 | 5,940 円(税込) | 7,800 円(税込) |
まとめ おすすめセキュリティソフト 必要性や選び方

おすすめのセキュリティソフトについて紹介してきました。ウイルスや不正ソフトも日々進化しています。OSのセキュリティだけでは対処しきれないこともあるので、自分に合ったセキュリティソフトを使用して快適な作業環境を作りましょう。