パソコン

マウスコンピューターの【口コミや評判】おすすめノートパソコン《2021年最新版》

【口コミでも評判】マウスコンピューターのおすすめブランド

ブランド展開(概要)

マウスコンピューターは、BTOのリーディングカンパニー。

「mouse」「G-Tune」「DAIV」「MousePro(法人向け)」「iiyama(液晶ディスプレイ)」の5つのブランドがあります。

今回はその中から3つのブランド(個人向けパソコン)について解説します。

*BTOとは?
BTOとは Build To Order の略で、受注生産という意味です。
CPU・メモリ・SSDなどを、自分好みに選んで注文することができます。

今回解説するブランド

「mouse」「G-Tune」「DAIV」

以下の内容をまとめています。

  • ブランド別の特徴
  • 口コミや評判「mouse」「G-Tune」「DAIV」
  • パソコンの選び方
  • おすすめポイント

おすすめブランド「mouse」

一般向けPCのブランド。

mouseのコンセプトは、Windows10を搭載していて高性能かつ低価格です。

余計なモノはいらない!というシンプル好きな方におすすめです。

おすすめブランド「G-Tune」

ゲーム向けのPCブランド。

G-TuneはWinsow10を搭載したプロゲーマーも認める高性能。

マウスコンピュータは「日本eスポーツ連合(JeSU)」の公式サプライヤーです。

おすすめブランド「DAIV」

クリエイター向けのPCブランド。

DAIVはクリエイター向けのハイスペックなシリーズ。

写真・動画・CG・イラストなどのクリエイターのニーズに応えます。

マウスコンピューターの口コミや評判(ブランド別)

「mouse」の口コミや評判

パソコン初心者の家族に購入。シンプルな機能で安いPCが欲しかったので、自分で組み込むパーツを選べるのはありがたい。

国内生産で信頼性がありそうという理由で選びました。注文時のパーツをカスタマイズする操作もカンタンで安心しました。

普段使いがメインでゲームはしないのですが、写真や音楽を多く保存できるようにSSD容量を増やして注文しました。量販店にはない自分だけのオリジナルPCが手に入って満足です。

「G-Tune」の口コミや評判

他社メーカーの同スペックPCと比べて、5万円近く安いものを購入できました。安くても高性能で満足しています。

プロゲーマーとコラボしたBTO製品や、ゲームデバイスが豊富なのが嬉しい。

ゲーミングPCとしてパッケージ化されたものが売りなので、他社のフルカスタマイズできるメーカーと比べると、パーツの種類が少ない。こだわり派の人にはおすすめできないですが、これから本格的にゲームを始めたい人にはいいかも。

「DAIV」の口コミや評判

動画編集に使う重たいソフトを複数起動しても全く問題ありません。

ハイスペックな仕様にしても、自作PC並みの価格で購入できるのはありがたい。

高負荷の処理をしているときはファンの音がうるさく感じる。注文するときにカスタマイズすることを推奨。

口コミや評判まとめ

  • ブランド毎の特徴を理解して購入する必要がある。
  • 使用用途に合わせてカスタマイズできて満足。
  • パーツの組み合わせによって、他社メーカーよりも同スペックで価格を抑えることができます。

ノートパソコンの選び方(ブランド別)

mouseシリーズ

普段使い用のノートパソコンは、ゲーミングPCやクリエイター向けPCのような高性能なスペックは必要ありません。使用用途がネット閲覧や動画視聴、かんたんな事務作業の場合、CPUはインテルCorei3以上、またはRyzen 3以上のものを選びましょう。

ノートPC部門第1位 mouse K5シリーズ

■在宅ワークからエンタメまで楽しめる

シリーズ名mouse K5
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
メモリ16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスGeForce® MX350/ インテル® UHD グラフィックス
SSD512GB
サイズ幅359.5mm×奥行き238mm×高さ22.8mm
質量約1.95kg
バッテリー駆動約9.5時間

ノートPC部門第2位 mouse B5-R5シリーズ

■軽量スリムなスタンダード

シリーズ名mouse B5-R5
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUAMD Ryzen™ 5 4500U プロセッサー
メモリ8GB (8GB×1)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスAMD Radeon™ グラフィックス
SSD256GB
サイズ幅360.4mm×奥行き239mm×高さ19.9mm
質量約1.62kg
バッテリー駆動約8.5時間

ノートPC部門第3位 mouse F5-i5シリーズ

■普段使いが快適。DVDドライブ内蔵のスタンダード。

シリーズ名mouse F5-i5
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i5-10210U プロセッサー
メモリ8GB (8GB×1)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスインテル® UHD グラフィックス
SSD256GB
サイズ幅361mm×奥行き256mm×高さ24.1mm
質量約2.1kg
バッテリー駆動約7.5時間

G-Tuneシリーズ

近年、パソコンゲームは映像の美しさが進歩しています。その映像を快適に楽しむために必要とされる、高性能なグラフィックボード・CPUを搭載しているPCを選びましょう。

ゲーミングPCを選ぶためのスペック(目安)

  • CPU:インテル Core™ i5以上
  • グラフィックス:ライトユーザーは「GTX1650」。本格派は「RTX 30 シリーズ」。
  • メモリ:16GB以上

ノートPC部門第1位 G-Tune P5-Hシリーズ

■薄くて軽い スタンダードゲーミングPC

シリーズ名G-Tune P5-H
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
メモリ16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスGeForce® GTX 1650 Ti / インテル® UHD グラフィックス
SSD512GB
サイズ幅359.5mm×奥行き238mm×高さ22.8mm
質量約2.01kg
バッテリー駆動約10.5時間

ノートPC部門第2位 G-Tune P5(メモリ32GB)シリーズ

■ゲーム・アプリも快適動作。メモリ・ストレージ容量アップモデル。

シリーズ名G-Tune P5(メモリ32GB)
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-10750H プロセッサー
メモリ32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスGeForce® GTX 1650 Ti / インテル® UHD グラフィックス
SSD1TB
サイズ幅359.5mm×奥行き238mm×高さ22.8mm
質量約2.11kg
バッテリー駆動約9.0時間

ノートPC部門第3位 G-Tune E5-165J(JeSU公認PC)シリーズ

■日本eスポーツ連合(JeSU)公認。ゲーマーの期待に応えます。

シリーズ名G-Tune E5-165J
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-10870H プロセッサー
メモリ32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ15.6型 WQHDノングレア (LEDバックライト)
グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU / インテル® UHD グラフィックス
SSD1TB
サイズ幅355.5mm×奥行き236.7mm×高さ20.6mm
質量約1.73kg
バッテリー駆動約7.5時間

DAIVシリーズ

クリエイターが使用するソフトはメモリを大量に使うものが多いです。メモリが16GB以上のスペックのPCを選びましょう。

クリエイター向けPCを選ぶためのスペック(目安)は以下のとおりです。

  • CPU:インテル Core™ i7以上あると快適。
  • グラフィックス:CPU内蔵タイプは避ける。
  • メモリ:16GB以上。
  • SSD容量は512GB以上あればOK。

*製作物の保存は、外付けHDDやSSDで対応しましょう。

ノートPC部門第1位 DAIV 5Pシリーズ

■薄型デザイン スタンダードクリエイティブノート

シリーズ名DAIV 5P
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル Core™ i7-10750H プロセッサー
メモリ16GB (16GB×1)
ディスプレイ15.6型 フルHDノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスGeForce® GTX 1650 Ti / インテル® UHD グラフィックス
SSD512GB
サイズ幅356mm×奥行き233mm×高さ17.9mm
質量約1.53kg
バッテリー駆動約18.5時間

ノートPC部門第2位 DAIV 5Nシリーズ

■高負荷作業もラクラク

シリーズ名DAIV 5N
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル Core™ i7-10870H プロセッサー
メモリ16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ15.6型 WQHDノングレア (LEDバックライト)
グラフィックスGeForce RTX™ 3060 Laptop GPU / インテル® UHD グラフィックス
SSD512GB
サイズ幅355.5mm×奥行き236.7mm×高さ20.6mm
質量約1.73kg
バッテリー駆動約7.5時間

ノートPC部門第3位 DAIV 4P-Hシリーズ

■ブランド最軽量の1Kg未満モデル

シリーズ名DAIV 4P-H
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー
メモリ32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ディスプレイ14.0型 WUXGAノングレア(LEDバックライト)
グラフィックスインテル® Iris® Xe グラフィックス
SSD1TB
サイズ幅308.8mm×奥行き213mm×高さ16.4mm
質量約985g
バッテリー駆動約12.0時間

マウスコピューターのおすすめポイント

豊富なラインナップ

mouseはビジネス向けからお子様の学習向けまで豊富なランナップ。

  • 普段使いには「mouse」シリーズ
  • ゲーマーには「G-Tune」シリーズ
  • クリエイターには「DAIV」シリーズ

お子様の学習向けに「タブレットPC」もあります。

BTOパソコン

家電量販店で売られている既製品とは異なり、購入者が注文してから製品を生産します。

かんたんにネットで注文でき、CPUやメモリ、SSDなどのパーツや、延長保証サービスを自分好みにカスタマイズできるので、自分だけのオリジナルPCを手に入れられます。

量販店で購入するときの「このソフトはいらないんだよなぁ。」「このPCのSSD容量がもう少し多ければなぁ。」といった不満が解消できるのは嬉しいですね。

国内生産&保証

mouseのパソコンは長野県の工場で1つずつ手作りされています。

保証についてですが、すべてのパソコンに「1年間の無償保証期間」が付属しています。対応機種のみ「3年間有償保証」が可能です。パソコンは安い買い物ではないので安心ですね。

万が一、購入したパソコンが壊れて、修理をする場合は3つの対応方法があります。

  • センドバック修理
    購入者が製品をmouseのサポートセンターに送付する方式。
  • ピックアップ修理
    運送業者がパソコンを設置している場所に取りに行って、サポートセンターが回収する方式。
  • オンサイト修理
    技術者がパソコンを設置している場所に訪問して修理を行う方式。

これはmouseに限った話ではありませんが、保証期間内でも有償対応となるパーツがあります。
例:バッテリー、液晶ディスプレイ、キーボード、マウス
これらのパーツは消耗品扱いとなりますので注意が必要です。

まとめ マウスコンピューターの【口コミや評判】

今回は マウスコンピューターの【口コミや評判】おすすめノートパソコンについて解説しました。

各ブランドの特徴のおさらいです。

mouse

  • 一般向けPCのブランド。
  • Windows10を搭載していて高性能かつ低価格です。
  • 余計なモノはいらない!というシンプル好きな方におすすめ。

G-Tune

  • ゲーム向けのPCブランド。
  • G-TuneはWinsow10を搭載したプロゲーマーも認める高性能。
  • マウスコンピュータは「日本eスポーツ連合(JeSU)」の公式サプライヤーです。

DAIV

  • クリエイター向けのPCブランド。
  • DAIVはクリエイター向けのハイスペックなシリーズ。
  • 写真・動画・CG・イラストなどのクリエイターのニーズに応えます。

マウスコンピューターの強みはBTOという注文方式。

自分好みにカスタマイズできることで、高性能で低価格なパソコンを手に入れることができる点が最大のメリットですね。

皆さんのパソコン選びの参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

mbs編集室

mbs編集室では、暮らしに役立つおすすめ情報をまとめています。 商品サービスの選び方、口コミ評判が気になる方はぜひ参考にご覧ください。

-パソコン
-,